2025/10/27
みんなが『結婚は地獄やで~』と言うから婚活が恐い僕

堺市の結婚相談所堺婚活センター歩の田端です。
平成生まれ男子たちが婚活に積極的に踏み込まない理由として、経済状況以外にも、既婚者の先輩たちから『結婚は地獄やで~』と言われていて、『じゃああえてそんな地獄になんか、足を踏み入れなくてもいいかなぁ』って思っているというところもあると思います。
では本当に結婚生活が地獄なのかを見てみる旅に出てみましょう。
地獄を覗いてみましょう♪
ここは現在ある会社員の既婚男性の地獄の物語です。
子どもが小さい頃は
休みの日は子どもたちと公園に行ったり、外食はファミリーレストラン。ゴルフから帰っても、『お父さん、お父さん』と抱っこをせがまれる。

うん確かに、ちょっとしんどそうですね。
でも父の日には子どもたちから似顔絵を描いてもらったり

バレンタインでは娘からチョコをもらったり

本当に地獄ですね。
我慢することも増えるし
バレンタインのチョコもゴディバはなくて
娘がショッピングモールで選んだアニメのもの。
さらにその
ショッピングモールでウルト〇マンが来るとなると、整理券を貰うため、休みの日に朝から並びに行ったり、運動会の場所取りに並んだり独身時代だったら、あり得ない地獄ですね。
そんな可愛がっていた子どもたちも成長して思春期になると、そっぽを向かれたり……..これはかなりの地獄です。

子どもが成長しても地獄は続きます。
子どもが大学に行くとなると、学費はかさむから、奥さんがお弁当を作って持たせてくれたりもしますよね。

でも、なぜかワイシャツが、パリッとしてませんか?
奥さんが、アイロンかけをしてくれているワイシャツを着て、出勤しています。地獄ですね。
なんて思っていたら
夕飯に間に合うように帰ったら
『今日はあなたが好きなおかずよ。』って奥さんが好物を作ってくれている。うん、地獄。

『え、なになに、長女が彼氏を連れてくる!』
それはちょっと本当に地獄かも。

子育てが落ち着いたらまたちっこいのが登場。トイザ〇スに連れていく地獄です。
なんと長女が結婚。
結婚式はバージンロードを娘と歩きます。
あんなに可愛かった娘が嫁ぐなんて地獄。

ほどなくして娘が妊娠。
(この年でおじいちゃんは地獄……..)

やっと末っ子が大学に入ったころ
またトイザ〇スに孫を連れて行かないといけない日々。

せっかく昇格したのに、
自分の為にだけお金を使えないなんて地獄。
と言いながら
スマホの待ち受けは孫ですけどね。(照)
(これは独身勢には内緒です。)
本当に結婚をしたら地獄になるのかなーーーー。
やっぱり結婚をして家庭を持つって地獄絵図のような日々でしたね。
なんて嘘で、結婚した人には、結婚した人しか分からない喜びや幸せの瞬間が沢山あります。でも日本人の奥ゆかしい性質上、あまり自分の幸福は、人にひけらかしません。
ましてやいらん嫉妬の念なんかを向けられたらたまらないので、大抵の人は、独身勢には幸せなことは話さず『結婚生活は地獄だよ~』と言っておきます。
日本人のコミュニケーションスキルをなめてはいけません。
そして信じてもだめです。
結婚生活は確かにしんどいことも多いですし、責任も多いですが、それ以上に人として満たされる何かが得られる素晴らしいものです。だから早い段階から、『僕は結婚したくないです。』なんて、本当はしたい気持ちも大きいのに断言する前に、堺市の結婚相談所堺婚活センター歩の無料カウンセリングを受けてみてください。
https://www.sakai-konkatsu.jp/reserve/
それで納得して独身を貫くならば、それはそれでアリだと思います。
ご自身が納得できる未来を作りましょう。
平成生まれのあなたならまだどちらを選ぶのも全然大丈夫です♪
